日頃よりドレミ調剤薬局を愛顧いただきありがとうございます。最近は朝夕と寒くなり、体調を崩しやすい季節になってきましたね。
お家の中やちょっとした隙間時間にできる運動で体を温め、冬の寒さに負けない体を作っていきましょう!
①スクワット
脚の筋肉を意識します。1日30回を目安に行いましょう。スクワットは、下半身の血流を促す効果があります。
〈ポイント〉
○足を肩幅よりやや開き、つま先と膝を同じ方向で外に向けましょう。
○しゃがむ時は背中は曲げずにやや前に倒し、椅子に座るようにお尻からしゃがんでいきましょう。
○立ち上がる時は足の裏で床を押し上げて元の姿勢に戻りましょう。
②プッシュアップ(腕立て伏せ)
胸の筋肉を意識します。1日10~30回を目安に行いましょう。腕立て伏せは腕のトレーニングと思われがちですが、実は胸のトレーニングです。(腕と肩も鍛えることはできますが。)
〈ポイント〉
○手幅を肩よりやや広めにし、両手でカタカナの「ハ」の形で胸の横にもってきましょう。
○視線は前方へ肘を曲げていきましょう。
○お尻を上げすぎず、体をまっすぐに保つことを意識し、元の姿勢に戻りましょう。
③ベントニーシットアップ(腹筋)
お腹の筋肉を意識します。1日30回を目安に行いましょう。腹筋を鍛えることで普段の姿勢の保持にも繋がります。
〈ポイント〉
○仰向けの状態で両膝を90°に折り曲げましょう。
○頭から背中を丸めながら起き上がりましょう。

今回は簡単にできる3つの運動をご紹介しました。しかし、寒さに負けない体を作る上で食事も大切です。バランスの良い食事を心がけ、体調を崩さないようにしていきましょう。
また、運動の際にはしっかりと水分補給もしましょう。水だけでもいいですが、汗により塩分も失われていきます。OS-1
やアクアソリタなどの経口補水液等で塩分も補給していきましょう。
やアクアソリタなどの経口補水液等で塩分も補給していきましょう。
